次世代ポリオレフィン総合研究 Vol.16 別冊2 廃プラ原料 日本のケミカルリサイクル技術とプラント要覧 2025年版(電子書籍)

次世代ポリオレフィン総合研究 Vol.16 別冊2

廃プラ原料 日本のケミカルリサイクル技術とプラント要覧 2025年版

本書籍のは電子書籍のみのお取り扱いとなります。ご購入後はマイページよりダウンロードください。

試読ページからサンプルページがご覧になれます。

*開封PWはご購入後に別途ご連絡させていただきます。

番号
NP008e
発行年月
2025/02/28
体裁
判, 143ページ
フォーマット
電子書籍(eBook)
定価
39,600 円(本体36,000円+消費税、送料込)
冊数:

執筆者

編著者・発行者 郷 茂夫

目次

【目次】

序          使用する用語,略語,編集前提,ケミカルリサイクルの種類名

特集: 廃プラ分解メカニズムについての比較

        対象;ピロリシス,ガス化,マイクロ波分解,活性酸素分解,プラズマ分解

            革命児;マイクロ波/加熱,伝熱のミクロメカニズムの見直し

                  活性酸素/全有機性物質の C-C, C-H 結合切断の見直し


日本立地のケミカルリサイクル プロジェクト

(1)  鉄鋼産業での利用

(2)  ガス化法

(3)  ピロリシス,油化法

(4)  溶媒法

(5)  微生物,発酵による分解法

(6)  元原料;廃プラ→アルコール,他化学品への転換

(7)  マイクロ波の利用

(8)  活性酸素の利用

(9)  プラスチック種類ごとのケミカルリサイクル

    使用済みの PS, PET, PMMA, PA Nylon, PC, 合成繊維

(10) ゴム,廃タイヤ

(11) 炭化

(12) 架橋PE, CF強化樹脂

(13) その他,処理方法が不詳なもの

(14) ケミカルリサイクルに資する中間処理(回収,選別,事前処理,添加剤)

(15) 認証,トレーサビリティ

(16) 付録参考;ケミカルリサイクル技術の解説(日本編)

あとがき と 日本のケミカルリサイクルへ一言