現在の金額(税込):
0冊 0円
★プラスチックによる深刻な海洋汚染の問題が存在する潮流の中で、“ゴミにならないプラスチック”=生分解性プラスチックが再度注目を浴びつつある!
★国での規制と生分解性プラスチックの基礎から商品開発のヒント、更に今後の展望を予測!
※本セミナーは、2018年11月27日に実施したセミナー資料です
有限会社カンポテクニコ 代表取締役社長 人見 清貴 氏(元デュポン(株))
1.なぜ今、生分解性プラスチックが注目されているのか?
1-1 各国の汎用プラスチックの規制から見えてくるもの
1-2 生分解性プラスチックの海外トレンド
2.生分解とは何か?
2-1 生分解性プラスチックの分解ステップ
2-2 分解速度とガラス転移点の関係
3.生分解性の歴史と認証制度
3-1 生分解性プラスチックの誕生と歴史概要
3-2 日本での生分解性プラスチックの認証制度
3-3 海外での認証制度
3-4 海洋性分解という新しいセグメント
4.生分解性プラスチックにはどんなものがあるのか?
4-1 日本で上市されている生分解性プラスチックの種類と特徴
4-2 安価で注目される中国製の生分解性プラスチックの種類と特徴
5.生分解性プラスチックの成形課題と改善のポイント
5-1 吸湿と乾燥のコントロール
5-2 強度と分解速度の関係
5-3 ポリマーブレンド技術
5-4 添加剤の効果的な使用用法
6.生分解性プラスチックの市場動向
6-1 生分解性プラスチック製品の市場
6-2 生分解性プラスチック製品の課題
6-3 生分解性プラスチック製品の新たな展開
6-4 今後の展望