AT20230222:フレキシブル・ストレッチャブル次世代電池および各種部材の開発事例と実用化に向けた展望

★液体金属を用いたストレッチャブル電子素子の概要を解説しながら、最新の液体金属を用いたストレッチャブルバッテリの研究を紹介!

★二次電池向けの固体電解質の候補として、構成要素が「規則的配列」と「動的機能」を併せ持つという特徴を有するプラスチッククリスタル(柔粘性結晶)の開発事例と固体中でのイオン拡散、二次電池への展開に関する研究例を紹介!

★化学的薄膜形成法である分子プレカーサー法の基礎からそれを用いて作製した光充電・発電型リチウムイオン電池,そしてこの電池の高容量化とフレキシブル化への応用について解説!

※このテキストは2023年2月22日に実施したセミナー資料です

番号
AT20230222
発行年月
2023/02/22
体裁
A4判, 25ページ
フォーマット
紙版
定価
16,500 円(本体15,000円+消費税、送料込)
冊数:

執筆者

工学院大学 先進工学部応用物理学科 准教授 永井 裕己 氏


【経歴】
2009/04/01-2010/06/24株式会社TFTECH研究開発部 主任研究員
2009/04/01-2011/03/31工学院大学 配位工学研究室(佐藤光史教授)客員研究員
2010/06/25-2011/03/31国際先端技術総合研究所株式会社研究開発部 主任研究員
2010/10/01-2012/03/31早稲田大学 理工学術院(逢坂哲彌教授)客員研究員
2011/04/01-2015/03/31工学院大学 総合研究所ポストドクター
2011/04/01-2015/03/31工学院大学 工学部非常勤講師
2014/01/07-2014/03/18National University of Singapore, Department of Mechanical Engineering (Prof. Li Lu) Visiting researcher
2015/04/01-2018/03/31工学院大学先進工学部応用物理学科助教
2018/04/01-現在工学院大学先進工学部応用物理学科准教授


【受賞】
2018/05/21 Young Research Award of Year 2018
2017/10/11 Young Scientist Award
2014/11先端錯体工学研究会奨励賞
2013/11 ISNST Excellent Award of Poster Competition
2012/11 ISNST Excellent Award of Oral Competition
他多数


【著作】
2020/07/08 Lithium-ion Batteries -Thin Film for Energy Materials and Devices-, Intech
2018/11/01 Advanced Coating Materials, Wiley
2018/10/31リチウムイオン電池における高容量化・高電圧化技術と安全対策(株)技術情報協会
2017/03/08 Modern Technologies for Creating the Thin-film Systems and Coatings, INTECH
他多数

目次

光充電・発電リチウムイオン電池のフレキシブル化への応用
講師:工学院大学 先進工学部応用物理学科 准教授 永井 裕己 氏

【主旨】
 本講座では,化学的薄膜形成法である分子プレカーサー法の基礎からそれを用いて作製した光充電・発電型リチウムイオン電池,そしてこの電池の高容量化とフレキシブル化への応用について講義します。分子プレカーサー溶液は,金属錯体を出発原料とした溶液を用いた薄膜形成法です。この溶液は安定で異種金属との混和性が高く均一溶液を調製可能で,リチウムイオン電池の正極材料のような三元系,多元系の材料作成にも適しています。この方法を用いた透明薄膜リチウムイオン電池の作製から,長年にわたって研究してきたn型半導体との融合,そしてこの原理を用いた応用と可能性について広く紹介します。

【キーワード】
分子プレカーサー法,薄膜形成,無色透明薄膜リチウムイオン電池,光充電・発電型透明薄膜リチウムイオン電池,高容量化,フレキシブル

【ポイント】
 機能性薄膜形成を主としてきた講演者が異なる視点からのリチウムイオン電池と半導体材料を融合した新たなデバイスを提案して,それらをフレキシブル化への応用提案できること,また材料設計の可能性を提案できることは,次世代リチウムイオン電池の研究者にとって一助になれば幸いである。

【習得できる知識】
分子プレカーサー法の原理と応用,半導体との融合,新たなデバイスへの応用可能性

【目次】
1. 分子プレカーサー法について
2. 透明薄膜リチウムイオン電池
3. エレクトロクロミックデバイス
4. n型半導体
5. 光充電・発電型リチウムイオン電池
6. 光充電・発電型リチウムイオン電池の高容量化
7. フレキシブル化への応用