セミナー
脳波による人の感情・状態評価法
~感性・感情、ストレス・疲労、快適性、分ること・分らないこと~
★本セミナーでは、脳波測定を正しく産業応用して、人に快適な製品・サービス開発に役立てて戴くために、脳波から得られるデータの評価方法を詳しく解説戴きます。また、脳波測定で分かる事とその適用限界を整理して解説致します。 ★対象:人が使う広範な製品・サービス開発に関わる企業の研究・開発・設計・実験・品質保証・商品企画・デザイン・マーケティングetc.部門の方々。
セミナー番号 | NTS200124 |
---|---|
セミナー名 | 脳波 |
講師名 | 駒澤大学 文学部 心理学科 教授 博士(学術) 岩城 達也氏 |
開催日 | 2020年01月24日(金) 10:30-16:30 |
会場名 |
オームビル B1(東京都千代田区神田錦町3-1) アクセスマップ |
支払い方法 | 銀行振込,当日支払 |
受講料(税込) |
1名:49,500円(税込) |
詳細 |
講演主旨
本セミナーでは、脳波測定を正しく産業応用して、人に快適な製品・サービス開発に役立てて戴くために、脳波から得られるデータの評価方法を詳しく解説戴きます。また、脳波測定で分かる事とその適用限界を整理して解説致します。
プログラム
-
Ⅰ.感情とは 1.感情の理論 2.ストレス・疲労 3.快適性と感性 Ⅱ.感情を捉える 1.主観指標(質問紙法) 2.行動指標(観察・パフォーマンス) 3.生理指標(生体情報記録と解析) Ⅲ.脳活動と脳波 1.脳波とは 2.脳波の記録 3.脳波の分析 Ⅳ.脳波による評価の実際 1.生理計測実験の前提 2.実験計画の立案とデータの解釈 3.脳波で分かる事と適用限界
アクセスマップ
●都営三田線、都営新宿線、半蔵門線「神保町駅」 [出口 A9]より徒歩 6~7 分 ●千代田線「新お茶の水駅」 [出口B7]より徒歩 6~7 分 ●JR神田駅から徒歩10分
お申込み
お申込み人数 |
|
---|---|
小計 | 49,500円(消費税込) |