書籍・セミナーテキスト 456 件中 251 ~ 260 件目

書籍名
ナノ・マイクロ微粒子の分散評価技術
発売日
2020/01/17
価格
58,300 円(本体53,000円+消費税、送料込)
書籍解説

★他の材料と複合して利用される微粒子の最新の分散評価技術!
★分散評価技術を原理別・手法別に分類し広くご紹介!
★微細化が進む分散材料の有効活用のための、関係者必読の一冊!
※本書のカラー図は以下のURLからご参照ください。
https://www.cmcbooks.co.jp/user_data/colordata/T1138_colordata.pdf

冊数:
書籍名
化粧品における感性価値創造-使用感評価と処方設計-
発売日
2020/01/17
価格
58,300 円(本体53,000円+消費税、送料込)
書籍解説

★IoT、センサー、人工知能の飛躍的発展にともない感性の分野も大きく進化をとげている。2020年、ヒトと機械の関係がいよいよ一体化に近づこうとしている!
★このような時代だからこそ逆に見直されるのが、人の手によるものづくりや評価!新たな感性価値の創造は、ヒトとモノの関係の探求、ヒトと機械の関係の探求から生まれる!

冊数:
書籍名
次世代イノベーター論と研究開発型企業のイノベーション戦略2019
発売日
2019/12/26
価格
66,000 円(本体60,000円+消費税、送料込)
書籍解説

★本書は高分子学会主催「次世代イノベーター育成講座」(第1回~第3回の三年間)において、ご講演いただいたトップマネジメント経験者達によって、これまで3年間にわたって、若手イノベーターに向けて話して頂けた講義の内容エッセンスを詰め込み、まとめあげたリーダー指南書!
★「若手イノベーター」の人材育成論と共に講義・受講者との自由討論で話題の中心となった今の企業に求められる「イノベーション戦略とは何か?」についての考察も一読できる内容!
★受講者(若手リーダー)・現役リーダー(国内外企業)に対してAndTechが独自で実施した「企業イノベーション戦略の意識調査」(アンケート&インタビュー)の分析結果とその考察を収録!

冊数:
書籍名
AT20191203:マイクロプラスチック・廃プラ問題に対応したプラスチックリサイクル技術の国内外動向と取り組み事例、法規制動向、今後の展開
発売日
2019/12/23
価格
35,200 円(本体32,000円+消費税、送料込)
書籍解説

★地球環境の面で課題とされているマイクロプラスチック問題に対して、プラスチックリサイクル技術が国内外で注目されている現状があり、本講座では産業界の取り組みについて、最近の動向も交えて、その対策技術とそれに関わる法規制について、最前線で取り組まれている専門家から解説いただけます!
★産業界はCLOMAを設立し企業は生分解性プラ、リサイクル手法等の開発も盛んとなり法規制動向がビジネスのカギ!
★使用済みプラスチックをガス化して水素を取り出すケミカルリサイクルシステムの実際は?
★EU指針に基づいた50%以上のPCR(市場に出回った製品のリサイクル)を使用した製品開発とその市場は?
★廃プラスチックの現状を解説し、持続可能な社会におけるプラスチックの利用と日本の状況は?

 


※本セミナーは、2019年12月23日に実施したセミナー資料です。

冊数:
書籍名
AT20191202:誰でもわかる!半導体デバイスの製造工程入門
発売日
2019/12/20
価格
27,500 円(本体25,000円+消費税、送料込)
書籍解説

★ウエハ製造方法からウエハ上の前工程、パッケージングによるLSIの最終製品までの後工程まで、一連の製造フローを紹介!

★それぞれのプロセスの種類や原理、用いられる装置や材料について要点をわかりやすく解説!

★新しい技術が次々と製品化されているが、これらが各製造工程に与える影響とは?

 

※本セミナーは、2019年12月20日に実施したセミナー資料です。

 

冊数:
書籍名
酵素と応用製品の市場2020
発売日
2019/12/20
価格
77,000 円(本体70,000円+消費税、送料込)
書籍解説

★糖化,デンプン加工,醸造,油脂加工,洗剤,繊維加工,化粧品,皮革製品,バイオマス変換など明らかにされた産業用酵素の動向!!
★医薬品原体,中間体製造,アミノ酸合成,診断用酵素,消化酵素,ダイエットサプリメントなど医療用,診断用,健康食品用酵素の動向も解明!!
★個別の酵素および酵素応用製品,さらに酵素応用分野の市場を解説!!

冊数:
書籍名
炭素繊維強化プラスチック(CFRP)の開発と市場 2020
発売日
2019/12/18
価格
88,000 円(本体80,000円+消費税、送料込)
書籍解説

★低炭素社会実現に向けて、自動車や航空機の軽量化に貢献する材料として脚光を浴びる炭素繊維強化プラスチック!
★注目を集める量産化のための成形・加工技術について、主要な成形法を解説!
★成形技術、自動車への展開、リサイクルなどの開発動向、そして炭素繊維、マトリックス樹脂、メーカー動向などのマーケット動向を徹底調査!

冊数:
書籍名
関節・軟骨の再生医療
発売日
2019/12/17
価格
72,600 円(本体66,000円+消費税、送料込)
書籍解説

★再生医療を取り巻く関節・軟骨の最新動向を徹底解説!
★執筆陣は,多様な原料・アプローチで再生医療に取り組む国内第一線の研究・開発者!
★開発側・規制側、両方の立場から再生医療等製品開発に必要不可欠な管理・評価手法を解説!

※本書のカラー図は以下のURLからご参照ください。
https://www.cmcbooks.co.jp/user_data/colordata/T1135_colordata.pdf

冊数:
書籍名
透明高分子材料の高屈折率化と屈折率制御
発売日
2019/12/13
価格
58,300 円(本体53,000円+消費税、送料込)
書籍解説

★高屈折率樹脂はスマートフォン用途や車載光学センサ用途など需要が拡大!
★樹脂製光学レンズ・フィルムの多機能化,薄型化のための屈折率の向上と制御といった課題の解決策を提示!
★高分子材料の設計からハイブリッド化,応用技術まで幅広く最新の動向を紹介する1冊!

冊数:
書籍名
AT20191201:フォルダブル・フレキシブル有機ELの研究・技術開発動向と求められる材料と要求特性
発売日
2019/12/11
価格
33,000 円(本体30,000円+消費税、送料込)
書籍解説

★フレキシブルガラスOLEDに比べ難度高い製造工程、フィルムカバー、破壊光学から見た薄板カバーガラス、衝撃性を改善したLTPS OLED構造の各技術を今後の製品動向を含めて解説!


※本セミナーは、2019年12月11日に実施したセミナー資料です。

 

冊数: