〈電子版〉食品包装に関わる国内外における法規制の最新動向・要点および今後の展望 第6回 オセアニア・湾岸諸国・南米諸国・その他の国々

★全7回配信の第6弾!

本ページは第6回配信の単独購入ページとなります。

本書籍は単冊または1~7回一括購入が可能です。

一括購入の場合、2か月に1回電子書籍をお届けします。

一括購入はこちらから

   https://andtech.co.jp/books/1ef1bea6-0bf3-6428-ae6c-064fb9a95405


【第1回】欧州連合(EU)の食品包装規制

 https://andtech.co.jp/books/1ef18cd7-0cc8-64f8-b7e9-064fb9a95405

【第2回】日本の食品包装規制

 https://andtech.co.jp/books/1ef18cd7-0cc8-64f8-b7e9-064fb9a95405

【第3回】米国とカナダの食品包装規制

 https://andtech.co.jp/books/1ef7b1d7-34ca-6548-a92d-064fb9a95405

【第4回】中国の食品包装規制

 https://andtech.co.jp/books/1efb07d4-6b1b-6f06-894f-064fb9a95405

【第5回】アジア諸国の包装規制

 https://andtech.co.jp/books/1efdfdcc-7b61-66ae-a9b4-064fb9a95405

番号
ANE019
監修
西 秀樹
発行年月
2025/03/31
体裁
判, 28ページ
フォーマット
電子書籍(eBook)
定価
22,000 円(本体20,000円+消費税、送料込)
冊数:

執筆者

西 秀樹 西包装専士事務所 代表

【経 歴】

1971年

 三菱油化(現三菱ケミカル)入社

研究所にて、樹脂の製造技術開発を担当

1992年

 本社)品質保証部にて樹脂の製品安全を担当

在任中に厚労省、環境省や包装関連業界団体の委員を務める

日本包装専士会 元会長

現在、公社)日本包装技術協会の包装管理士講座、一社)日本食品包装協会の講師等、講演・執筆を続けている


【専 門】

プラスチックの製品安全

包装規制(食品、医薬品、化粧品、医療機器)

プラスチック環境問題・資源プラスチック


【講演実績】


食品・化粧品包装規制の国際的動向

医薬品・医療機器包装規制の国際的動向

プラスチック資源循環促進法の動向


【著 書】

○ 食品包装用原料樹脂のPL改正と医薬品包装への影響、Pharm Tech Japan、Vol.40、No.17(2024)

○ 食品包装・化粧品包装に関わる国内外法規制の最新動向と実務対応上のポイント、情報機構、(2023)

○ 医薬品包装・医療機器包装に関わる日欧米三極法規制の最新動向と実務対応上のポイント、情報機構(2023)

○ 化粧品容器に使用される材料と資源プラ化の現状と展開、Cosmetic Stage、技術情報協会、No.4(2023)

○ 化粧品容器に使用される材料と資源プラ化の現状と展望、技術情報協会、Cosmetic Stage、No.4(2023)

○ 環境配慮型材料(共著)、&Tech、No.1(2021)、No.2(2022)、No.4(2022)

目次

6.1 オセアニア
 6.1.1 両国の体制と安全基準
 6.1.2 オーストラリア規格(AS: Australian Standards)
 6.1.3 オーストラリア・ニュージーランド食品基準
 6.1.4 オセアニア2ヶ国の方針
 6.1.5 ニュージーランドの使い捨てプラスチックの使用禁止
 6.1.6 オーストラリアの包装資材廃棄物対策

6.2 湾岸諸国
 6.2.1湾岸協力会議(GCC)
 6.2.2 湾岸標準化機構(GSO)
 6.2.3 食品包装法規
 6.2.4 ハラル食品に関するGSO
 6.2.5 アラブ首長国連邦(通称UAE)の例
 6.2.6 サウジアラビアの例

6.3 南米南部共同市場諸国(メルコスール)
 6.3.1 メルコスール(Mercosur:Mercado Común del Sur)
 6.3.2 食品包装安全基準(GMC決議)
 6.3.3 新規申請接触物質の申請
 6.3.4 加盟国の状況

6.4 アンデス共同体
 6.4.1 CAN(Comunidad Andina)
 6.4.2 食品包装規制

6.5 その他の中南米諸国
 6.5.1 メキシコ
 6.5.2 チリ
 6.5.3 エルサルバドル
 6.5.4 コスタリカ
 6.5.5 グアテマラ
 6.5.6 ニカラグア
 6.5.7 パナマ

6.6 ロシア
 6.6.1 人口と宗教
 6.6.2 法規制
 6.6.3 関税同盟国の包装に関する規則
 6.6.4 ロシア国家標準規格(GOST-R)

6.7 イスラエル
 6.7.1 法制度
 6.7.2 食物規定(コシェル)

6.8 トルコ

6.9 まとめと実務対応上のポイント


予定目次

【第7回】国内外全体の最新動向のまとめと実務対応上のポイント(2025年5月発刊予定)