書籍・セミナーテキスト 456 件中 141 ~ 150 件目

書籍名
AT22021130:軟包装パッケージにおける環境対応・リサイクル・再生再利用・脱墨・脱離技術と食品メーカーからの要求・将来展望・課題
発売日
2022/11/30
価格
27,500 円(本体25,000円+消費税、送料込)
書籍解説

★欧州に輸出している包装製品に関し、再生樹脂30%配合の包装仕様をどのように早急に準備するか?そのの対応の仕方は?

★国内向けの包装食品にどのように再生樹脂を組み込んでいくか?

★脱墨技術、脱離(剥離)技術と必要性や非常に難しい多層ラミネートフィルムや多層フィルムのリサイクル!

★食品メーカーからの環境対応や要望とは?国内外の事例で検証し、長短を理解して今後の対応に活かせるよう説明!

※このテキストは2022年11月30日に実施したセミナー資料です

冊数:
書籍名
AT22021131:EV(電気自動車)における充電技術の最新動向 と走行中給電の実用化に向けた課題
発売日
2022/11/30
価格
22,000 円(本体20,000円+消費税、送料込)
書籍解説

 ★急速充電やワイヤレス給電、走行中給電などの各種充電技術の現状、最新動向、課題と現在検討されている対策を解説!
★これらの充電技術に取って代わる可能性を秘めているバッテリースワッピングなどの技術を紹介する!
※このテキストは2022年11月30日に実施したセミナー資料です

冊数:
書籍名
AT20221129:導電性カーボンブラックの配合技術と分散技術及び応用評価
発売日
2022/11/29
価格
22,000 円(本体20,000円+消費税、送料込)
書籍解説

 ★カーボンブラックの製法、特性、物性評価法、用途例についてアセチレンブラックを主体に解説!

★リチウムイオン二次電池材料用途を重点的に、樹脂・ゴム用途においても技術的に重要な考え方を解説!

※このテキストは2022年11月29日に実施したセミナー資料です

冊数:
書籍名
AT20221116 車載用ディスプレイ・タッチパネルの曲面化に向けた素材要求と貼り合わせの技術動向および開発・採用事例
発売日
2022/11/16
価格
27,500 円(本体25,000円+消費税、送料込)
書籍解説

★必要な情報を適切にドライバーに提供するディスプレイの求められる姿を紹介!

★車載ディスプレイに焦点をあて、当該製品に求められる部材特性、現状課題について述べ、快適空間に適したディスプレイおよび求められる素材・部材につき、自動運転レベルの進展度を考慮し解説!

★幅広い接着剤ラインアップの中からの最適な接着剤の選定方法と採用事例、独自の硬化ツール“スピードキュア”と接着剤の組み合わせによる構造接着課題の新たな手法を解説!

★会社に入社依頼、一貫して海外向けを中心とした航空機・車載コックピットディスプレイに携わってきた講師が、車載用タッチパネルの最先端の動向を報告!

※このテキストは2022年11月26日に実施したセミナー資料です

冊数:
書籍名
味以外のおいしさの科学  ~見た目・色・温度・重さ・イメージ、容器・パッケージ、食器、調理器具による感覚変化~
発売日
2022/11/11
価格
46,200 円(本体42,000円+消費税、送料込)
書籍解説

食のおいしさは“味・香り・テクスチャー”だけでは決まらない!?
・見た目・色や温度・濃度・重さ、食器の色・材質、更にパッケージや食に纏わる情報でおいしさが変わる?
・食環境・音楽・食空間の雰囲気、食べる相手によってもおいしさが変わる?
・調理器具・機器、調理方法の違いによってもおいしさが変わる?



冊数:
書籍名
AT20221110 積層部品セラミックグリーンシート成形技術入門
発売日
2022/11/10
価格
22,000 円(本体20,000円+消費税、送料込)
書籍解説

★新製品開発から量産において、試作段階での工法・設備から、量産にいたる過程での、新工法・新規設備の検討・導入、スケールアップなど、経験に基づいた考え方を解説!

★不可避である不具合品の解析手法について、表面分析を中心に解説!

※このテキストは2022年11月10日に実施したセミナーの資料です

冊数:
書籍名
リチウムイオン電池リサイクル・リユースの最新動向・法規制と分離・回収技術・EV電池における今後の展望
発売日
2022/10/31
価格
44,000 円(本体40,000円+消費税、送料込)
書籍解説

★待望の「リチウムイオン電池リサイクル」書籍化!!

★リチウムイオン電池の分離・回収からリユースまで、リサイクルの最新動向、最新の取り組みを解説!

★EV・車載用リチウムイオン電池のリサイクルの自動車メーカーの取り組みもご紹介

★本書籍は電子版でもお求めいただけます。
 電子版のご購入はこちら
https://andtech.co.jp/books/1ef44067-bf79-6796-b371-064fb9a95405

冊数:
書籍名
Q&Aによるひとを対象とした実験ガイド  ~人間工学における心理生理学的研究~
発売日
2022/10/31
価格
46,200 円(本体42,000円+消費税、送料込)
書籍解説

快・不快などひとの感情・状態を正しく評価し、
エビデンスベースの商品開発を実現するための書籍!!
・ひとの何を測れば何が分かるのか?
・実験準備、実験前後、結果解析・評価など各実験ステージでのあらゆる疑問に応える
・実験説明、倫理審査についても詳解

冊数:
書籍名
接着界面解析と次世代接着接合技術
発売日
2022/10/17
価格
59,400 円(本体54,000円+消費税、送料込)
書籍解説

★異種材料を適材適所に配置するマルチマテリアル化(構造)において重要視される接着接合技術。
★本書では、新たな手法で接着界面を3次元的、複合的に解析・評価。
★異なるスケールの時空間接着界面現象をまとめた唯一の書。
★そして破壊・劣化に繋がる要因を特定するための様々な試みも解説。
★さらに、接着接合界面の新しい解析技術を応用した新規接着剤の開発、次世代接着接合技術についても詳解!

冊数:
書籍名
企業開発研究者・技術者としてのキャリア・デザイン ~これから就職を考える理工系学生のための入門~
発売日
2022/09/30
価格
3,300 円(本体3,000円+消費税、送料込)
書籍解説

★これから企業の研究者を目指す方の必読書!いま企業に求められてる新人研究者像とは!?

★先輩研究者も昔は学生だった!彼らの学生時代をスコープ後、時にスマートに、時に泥くさい、企業研究者のリアルを垣間見ることができる類書のない一冊!

★ノーベル物理学賞受賞の中村修二先生もご執筆!!!

冊数: