【 LIVE配信・WEBセミナー】

中分子医薬品(核酸医薬品・ペプチド医薬品)におけるDDS技術と製剤化

★2025年10月30日WEBでオンライン開講。京都府立医科大学 大庭 誠 氏が中分子医薬品(核酸医薬品・ペプチド医薬品)におけるDDS技術と製剤化について解説する講座です。

■注目ポイント

★核酸医薬品とペプチド医薬品の特徴と、化学的ならびにデリバリーツールの観点から中分子医薬品の問題点を解決するドラッグデリバリーシステム(DDS)技術について紹介!

★ペプチドやドラッグデリバリーシステムについて研究してきた講師が、そこで得た知識や技術を解説!

セミナー番号
S251024
セミナー名
中分子医薬品
講師名
  • 京都府立医科大学  大学院医学研究科 教授  大庭 誠 氏
開催日
2025年10月30日(木) 13:00-16:00
会場名
※会社やご自宅のパソコンで視聴可能な講座です
受講料(税込)

【1名の場合】38,500円(税込、テキスト費用を含む)

2名以上は一人につき、16,500円が加算されます。

詳細

定員:30名

※ お申し込み後、受講票と請求書のURLが自動で返信されます。基本的にはこちらで受付完了です。開催前日16:00までに再度最終のご連絡をいたしますので、しばらくお待ちください。請求書と受講票は郵送ではないため必ずダウンロードください。また、同時に送られるWEBセミナー利用規約・マニュアルを必ずご確認ください。

※ セミナー前日夕方16:00までにWEB会議のURLについては、別途メールでご案内いたします。事前の配布資料につきましては紙テキストで郵送にてお送りいたします。

※ 請求書の宛名の「株式会社」や「(株)」の「会社名の表記」は、お客様の入力通りになりますので、ご希望の表記で入力をお願いします。

※ お支払いは銀行振込、クレジット決済も可能です。銀行振込でお支払いの場合、開催月の翌月末までにお支払いください。お支払いの際は、社名の前に請求書番号をご入力ください。

※ 領収書のご要望があれば、お申込み時、領収書要にチェックを入れてください。

※ 2名以上でお申し込みをされた場合は、受講票と請求書を代表者様にご連絡します。

※ 当講座では、同一部署の申込者様からのご紹介があれば、何名でもお1人につき16,500円で追加申し込みいただけます (申込者様は正規料金、お2人目以降は16,500円となります)。追加の際は、申し込まれる方が追加の方を取りまとめいただくか、申込時期が異なる場合は紹介者様のお名前を備考欄にお書きくださいますようお願いいたします。

※ なお、ご参加手続きの際、自宅住所やフリーアドレス、個人携帯番号のみで登録された場合は、ご所属確認をさせいただくことがございます。

キャンセルポリシー・特定商取引法はこちら

セミナーに関するQ&Aはこちら(※キャンセル規定は必ずご確認ください)

全てを見る

【本セミナーの主題および状況・本講座の注目ポイント】

■本セミナーの主題および状況

★中分子医薬品は新しい創薬モダリティとして注目を集めているが解決すべき問題も抱えている。

■注目ポイント

★核酸医薬品とペプチド医薬品の特徴と、化学的ならびにデリバリーツールの観点から中分子医薬品の問題点を解決するドラッグデリバリーシステム(DDS)技術について紹介!

★ペプチドやドラッグデリバリーシステムについて研究してきた講師が、そこで得た知識や技術を解説!

講座担当:枩西 洋佑

≪こちらの講座は、WEB上での開催のオンライン講座になります≫

【時間】 13:00-16:00

【講師】京都府立医科大学 大学院医学研究科 教授 大庭 誠 氏

【講演主旨】

 核酸医薬品やペプチド医薬品は、新しい創薬モダリティとして注目を集めている中分子医薬品である。低分子医薬品や高分子医薬品にはない特徴を有しているものの解決すべき問題も抱えている。本セミナーでは、核酸医薬品とペプチド医薬品の特徴と、化学的ならびにデリバリーツールの観点から中分子医薬品の問題点を解決するドラッグデリバリーシステム(DDS)技術について紹介する。

【プログラム】

1.中分子医薬品について
 1-1 中分子医薬品の基礎と背景
 1-2 低分子医薬品・高分子医薬品との比較
 1-3 中分子医薬品の問題点
 1-4 ドラッグデリバリーシステム
2.核酸医薬品について
 2-1 核酸医薬品の分類
 2-2 実用化されている核酸医薬品
 2-3 核酸医薬品の問題点
 2-4 核酸医薬品の化学的アプローチ
 2-5 核酸医薬品のデリバリーツール
3.ペプチド医薬品について
 3-1 ペプチド医薬品の歴史
 3-2 開発中のペプチド医薬品
 3-3 ペプチド医薬品の問題点
 3-4 ペプチド医薬品の化学的アプローチ
 3-5 ペプチド医薬品のデリバリーツール
4.最新のドラッグデリバリーシステム
 4-1 核酸医薬品デリバリー
 4-2 細胞内デリバリーツールとして機能する中分子ペプチド
【質疑応答】

【キーワード】
中分子医薬品、核酸医薬品、ペプチド医薬品、ドラッグデリバリーシステム
【講演ポイント】
講演者はこれまでにペプチドやドラッグデリバリーシステム(特に遺伝子・核酸DDS)について学習・研究してきました。そこで得た知識や技術を講演でお話します。

お申込み

お申込み人数
支払い方法
領収書
小計
38,500円
セミナー回数券

回数券をお持ちの場合は使用する回数券を選択してください

セミナー回数券購入希望の方はこちら
クーポンコード

クーポンコードをお持ちの場合は入力してください

備考

※セミナーへのお申し込みには事前に会員登録 が必要です。

※会員登録がお済みの方は、こちら よりログインしてください。

セミナー検索条件
キーワード
セミナー形態
分野
カテゴリー
開催年